県内私学随一の「文武両道」を目指します
コースの特徴

文系 or 理系 の強化
=
国公立大学、難関私立大学へ
特進アドバンスコースと特進アスリートコースの二つに分かれますが、どちらも「四年制大学」をメインの進路先と定め、国公立大学や難関私立大学を目指して進路意識と学力の向上に努め、人生を切り開いていくコースです。生徒の能力・資質を向上させ、それが活かせるような受験方法によって、第一志望合格を実現することを目指します。 規律正しく、メリハリのある学校生活を通して、人間としての成長と併せて大学受験に対応できる確かな学力を身につけていきます。
1年次
学習と課外活動の両立を図る生活の基盤をしっかりと作っていきます。健康管理や生活リズムの構築とともに、隙間時間を有効活用する学習姿勢を身につけます。
2年次
課外活動と特進コースの学習、健康的な生活を高いレベルで実現することを目指し、総合探究にしっかり取り組むことによって、受験でも評価される総合的な人間力・学力を高めていきます。
3年次
自らの課外活動、大学受験の目標実現のために主体的、かつ協調的に各自が最高のパフォーマンスを目指して、課外活動と学習に臨みます。ここでの生活ぶりが後輩たちの範となり、目標となります。
先生からのメッセージ

特進アスリートコース担任
今泉 裕登教諭
部活動と学業の両方で高いレベルを目指す学校生活は,時折難しいと感じることもあると思います。しかし,この高いレベルでの文武両道を目指す「過程」が卒業時の自分を今よりも一回りも二回りも大きくさせると考えています。アスリートコースで自身の成長を掴み取りましょう。
在校生からのメッセージ

3年 高橋 朝静さん 特進アスリートコース所属(松戸市立小金中学校出身)
特進アスリートコースは、全国レベルの部活動と、学習実績を両立させることを目的としています。特進アスリートコースの朝は早く、0校時から始まります。そのため、放課後は存分に部活動に取り組むことができます。私は、女子サッカー部で全国でもトップクラスを目指し活動する一方、時事問題をテーマに論文を作成するなど、充実した生活を送っています。